広島市民球場跡地利用市民研究会ホームページ

[会と会代表の履歴]

-----------------------------------------------------------------------

<広島市民球場跡地利用市民研究会の活動歴>

■活動開始:2006年1月20日

■A.展示発表と意見交換

1)広島市民球場跡地利用市民提案 「3枚の表現の壁(平和への伝言板)」展

2007年(平成19年)3月4日(日)〜3月31日(土):不動院納経所

2)フラワーフェスティバルでのパネル展示

 

5月5日(土)オリエンタルホテル前、ふれあい市場

3)「平和マップと広島平和巡礼証明書」展

5月5日(土)〜5月11日(金)

広島市まちづくり市民交流プラザ:都市計画家の松浪龍一氏との共同提案

4)「市民球場跡地利用について、ざっくばらんに語ろう!会」

2008年(平成20年)2月3日(日):広島市まちづくり市民交流プラザの3Fの会議室B

「 広島・都市観光の創造」というホームページを設けている方との共同開催

5)岡本太郎「明日の神話」展

2008年(平成20年):4月22日(火)〜5月3日(土)、(3日は17:00まで)

ギャラリーG(中区上八丁堀4-1 アーバンビュー公開空地内)

「明日の神話」広島誘致会内の壁画展示プランの一つとして一部を展示

■B.メディアでの紹介

1)RCCラジオでの紹介:3月12日ころ/市民の方がRCCラジオへ、不動院での展示のハガキを送り、それが読まれた。

2)中国新聞:3月14日朝刊

3)中国新聞:9月22日/提言が掲載される。

4)FM773(ラジオ放送):10月3日/あるコーナーで発信させていただきました。

5)中国新聞:11月14日朝刊

■C.個別説明と意見交換

約2年に渡り、様々な方々(個人)と対話と意見交換をしたり、グループの集まりにも呼んでいただきました。ご指摘、ご指導ありがとうございました。

-----------------------------------------------------------------------

<広島市民球場跡地利用市民研究会の代表KOIKEのプロフィール>

 

■略歴

早稲田大学大学院建設工学専攻(建築史研究室)修士課程を修了した後、建築計画事務所(RYOJI SUZUKI ARCHTECT AND PARTNERS)に勤務。退職後2年間くらい絵を描く。東京芸術大学大学院絵画専攻(壁画研究室)に研究生として引取られ、その後、東京芸術大学先端芸術表現科非常勤助手となる。     日本国政府アンコール遺跡救済チーム(JSA)の短期・長期団員として呼ばれ、カンボジア人学生への建築・美術の研修、及び新オフィス(メインホール他)の設計・監理に参加する。その後広島に帰り、一般会社員(機械関係)として生きる。

    

■プロジェクト参加歴

・ 早稲田大学古代エジプト調査隊に参加

・ 鈴木了二建築計画事務所:佐木島プロジェクト(日本建築学会賞)に参加

・ 鈴木了二建築計画事務所:横浜客船ターミナル国際設計競技(第二席)に参加

・ 東京芸術大学先端芸術表現:取手リ・サイクリングアートプロジェクトの運営に参加

・ 日本国政府アンコール遺跡救済チーム(JSA)(中川団長):研修プログラム及び新オフィスの設計・監理に参加

・ 「もりメイト養成講座」(財団法人広島市農林業振興センター)を修了

             

・ 岡本太郎「明日の神話」広島誘致準備委員会及び、広島誘致会に参加

■受賞歴

第2回メンブレイン・デザインコンペティション       最優秀賞 (1989年、建築)

正門(早稲田大学)前オブジェ・コンペティション      最優秀賞 (1990年、デザイン)

岡崎乾二郎主催コンペティション「建築、そのゲームの条件」  第2位 (1998年、現代美術)

Copyright © 広島市民球場跡地利用市民研究会 KOIKE All Rights Reserved.
inserted by FC2 system